通関士講座 合格体験記|松本 幹さん

仕事と一緒で、繰り返し学びながら、より深く理解していくことです。

松本 幹さん

松本 幹さん

DATA BANK

受験回数 5回
受講コース 通関実務本科生
受講形態 教室講座
受講オプション 語群選択大予想+α講座
通関業法・関税法直前重要ポイント講義
直前チェック模試
ご職業 会社員(運輸業)
学習時間 【基礎期】平日1時間/休日5時間
【直前期】平日4時間/休日1時間
得意科目 【通関業法】 出題範囲が狭く、正誤問題をこなせば、合格圏内が見えてきました。
不得意科目 【通関実務(申告書)】 時間のない中で、焦って計算ミスやケアレスミスを毎回多発していました。
通関士を目指したきっかけ

安全保障輸出管理という、貨物より技術移転(軍事転用技術海外流出)阻止という領域に従事していたが、定年前から貿易実務検定C、B級を受験して獲得し、その延長線上で通関士を目指しました。

独学ではなく受験指導予備校を利用することに決めた理由

早稲田エクステンションセンターの社会人向け資格取得コースで通学した経験を踏まえ、通学コースと決めました。講義を聞いて、振り返るルーチンが作りやすく、講義に集中したほうが、記憶に留まる量が多いと思ったためでした。

TACを選んだ理由・決め手

貿易実務検定C級を通学コースで受けた時の延長線上でTACを選びました。

効果的な学習方法

自習室で繰り返し正誤問題に取り組み、速読即解できることを目指して正答率をあげました。重要な法令文については、穴埋め問題にでることを想定して、重要な個所を何度も何度も読んだり、書いたりして、穴埋め部分が読み慣れた法令文だったら頭に浮かぶことを目指して努力しました。

受験時代の苦労・失敗談、勝因と敗因

3回目の受験で、通関業法がまず合格圏内の得点が取れるようになったが、関税法等は50%取得がやっと、通関実務は、計算問題をミスったり、正誤問題で自信のない状態が続き、しかも申告書問題で焦って番号を取り違えるミスを繰り返していました。

仕事や大学などの講義と通関士試験勉強の両立法

仕事が重要なのは変わりませんが、勉強する時間が足りないことを仕事のせいにせず、少しでも勉強を毎日続けることが良いと思います、

TACを受講して良かった点

重点ポイントをテキストから更に絞り込んで指摘してくれるので、メリハリのある復習を進めることができました。恥ずかしながら、計5年分のテキストを使い、何度も繰り返し重点ポイントを読んだり、書いたり、マーカーを引いたりすることで覚えるというより染みつくように学習することができました。

直前答練・全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

とにかく、一番苦手な通関実務の時間配分と回答の順番を試す機会として利用できました。他の科目は点数に一喜一憂せず、間違った個所を後でしっかりとテキストに返って復習をしました。

オプション講座を受講してよかった点

語群選択大予想+α講座:出題予想問題として、効率よく演習することができました。
通関業法・関税法直前重要ポイント講義:総まとめ講座として、解っていない部分の強化に役立てることができました。
直前チェック模試:時間配分の最終確認に臨み、ほぼ方針を固めることができました。

これから受講する方への応援メッセージ

試験の難易度が高いけど、理解が進むと全体の枠組みやつながりの中で正答できるようになります。毎日同じ仕事をしている中で、他の業務とのつながりに気づくこともあるのと同様、理解が深まれば合格への確信が生まれます。

通関士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

通関士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談