資格の学校TAC > TACメールマガジン > 米国公認会計士バックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【TAC】U.S.CPAメールマガジン    第466号     1月14日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。TAC米国公認会計士講座です。
ご愛読ありがとうございます!
注:当メールは等幅フォント(例:MSゴシック)でご覧いただくことをおすすめしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ☆★ TAC U.S.CPA本科生 教室講座 開講 のお知らせ ★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TAC U.S.CPA本科生 通学講座が、2016年1月10日(日)より開講しました!
【会場】TAC新宿校
今なら「DVD通信講座」や「個別DVD講座」にて
現在行っている講義まで追いつき、教室講義に合流していただくことが
可能です!
この機会に、TACでU.S.CPAの学習を始めてみませんか?
【TAC U.S.CPA講座ホームページ】
 http://www.cpa-tac.com/us/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔INDEX〕
--------------------------------------------------------------
◆米国公認会計士講座スタッフ募集のお知らせ
--------------------------------------------------------------
◆連載コラム 「成功し続ける方法」 その216
 TAC U.S.CPA講座講師 草野龍太郎先生
--------------------------------------------------------------
◆U.S.CPA講座 無料講座説明会 のお知らせ
--------------------------------------------------------------
◆U.S.CPA講座のご案内
--------------------------------------------------------------
◆BATIC講座, USCMA講座, EA講座, CIA講座, CFE講座,
 TOEIC(R)TEST講座のご案内
--------------------------------------------------------------
◆U.S.CPAに関する求人情報                       2016/1/13更新
--------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 米国公認会計士講座スタッフ募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 アルバイトをしながらU.S.CPAをめざしませんか?
 TAC米国公認会計士講座ではスタッフを募集しています。
 若干名の募集ですのでお早めに下記までご連絡ください!
■時間     週3〜5日(15時間以上)
          勤務時間帯:9:30〜19:00の間で
         勤務可能な方(曜日時間等応相談)
■待遇     時給950円より(交通費別途支給)
■業務内容   電話応対・デ-タ入力・ファイル管理等
■勤務先    TAC米国公認会計士講座(水道橋)
■応募資格   TAC米国公認会計士講座受講経験者・受講者・希望者
■募集人数   若干名 ※週3日以上勤務できる方優遇
■特典     講座受講割引制度あり(30〜100%:勤務状況による)
■応募方法   履歴書を下記の送付先までお送りください。(書類選考の上面接を実施)
■送付先    〒101-8383 千代田区三崎町3−2−18 TAC本社ビル
 および     TAC U.S.CPA講座 スタッフ募集係
 問合せ先      E-mail:uscpa@tac-school.co.jp
        (担当:スタッフ募集係)
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  連載コラム 「成功し続ける方法」 その216
           TAC U.S.CPA講座講師 草野龍太郎先生
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
サイバーエージェント(Amebaなどのサービスを展開するIT企業)の社長である藤田晋さんは、2000年に(当時史上最年少の)26歳で同社を東証マザーズに上場させた事業家ですが、同時に麻雀が強いことでも知られています。昨年の「最強戦2015」では2連覇をかけて戦いましたが惜しくも叶いませんでした。新年の日経電子版のコラムで、藤田さんいわく「14年に現役の経営者が『最強位』となったことが『まぐれ』でないことを証明するためにも、1年をかけて研鑽を積み、十分な準備をして臨みました」とのことです。
藤田さんはとにかく、ご自分の会社の経営という仕事を愛する方です。しかし、上記の麻雀など、いくつかの趣味というか「熱心に取り組むこと」をお持ちです。
若くして起業してから「リアル24時間仕事バカ」だった藤田さんですが、あるときハッと気づいたそうです。
「仕事は長丁場なので、100%向き合い続けていると、どこかでおかしくなって間違った行動を起こしかねない」(一橋大 楠木 建教授との対談「好き嫌いと経営」から)。
つまり、仕事を全うするためにこそ、あえて仕事と直接関係ない別のことに一生懸命に取り組む(藤田さんによると「カラカラになるくらい集中する」)ということです。そして藤田さんの面白いところは、放っておくと仕事ばかりの自分に戻ってしまうので、そうならない手を打っているということ。
それがブログや数々の連載で、それらを通じて「仕事以外の目標を宣言する」ことで、後には引けない状況を作り自分にプレッシャーを与えるようにしているのだそうです。例えば経営者ブログでは、2015年最初の記事で「麻雀最強位の2連覇」という目標を掲げ、さらに大会直前も「現役の経営者が2連覇を果たすというのは前人未到の挑戦ですが、この大会で勝ち、良い気持ちで新年を迎えたいと思います」と書き、自分へのプレッシャーを高めておられました。
人生は自己啓発本に書かれているほど単純ではない。「書いたすべてのことが実現する!」などということは、決してありません。ですが、周りに目標を宣言することの効用は必ずあります。それは結果を出すことそのものではなく、「弱い」自分を少しでも厳しく取り締まることができる、ということです。後で悔いのないように毎日毎時毎分毎秒を使い切ることにつながるということです。
ところで、U.S.CPA試験に取り組む/取り組もうかと検討している皆さんには、周りにはナイショという方が少なくないかと思います。そういう方に提案ですが、もしかしたら「今年中に受かってみせる!」と宣言するほうが良い方もいるかもしれません。「失敗して格好悪いのが最悪、とにかくそれを避けたい」と考える「リスク最小化主義者」の方々にはとんでもない話でしょうが、自分をより大切にするには、「とにかく自分を傷つけないようにすること」と「自分を追い込んで手っ取り早く成功できるかもしれないこと」のどちらが効果的でしょうか。
かくいう草龍も、毎週このようにコラムを書くことで自らを追い込んでいるつもりです。「U.S.CPAというプロフェッションで『成功し続ける』とは、自分ではなく世の中に貢献し続けることである」......そう書いている自分自身がダメ会計屋・ダメ経営者に堕するわけにはいかない、というプレッシャーが、何よりの戒めになっています。
(続く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 無料講座説明会(教室・DVD・WEB)のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▽教室での説明会への参加は、予約不要です!
 説明会終了後には 個別に ご質問を承っておりますので、
 お気軽にご参加下さい!
【 1月14日(木)〜 2月3日(水)】
 ▽TAC新宿校
   1月17日  (日)15:30〜
   1月27日  (水)19:00〜
 ▽TAC渋谷校
   1月23日  (土)15:30〜
   1月30日  (土)17:00〜
 ▽TAC八重洲校
   1月20日  (水)19:00〜
   2月 3日  (水)19:00〜
 〔参加特典〕
 ●TAC入会金免除券
 ●TAC U.S.CPA本科生 受講料割引券
○無料講座説明会(教室)実施日程
  ⇒http://www.cpa-tac.com/us/inquiry/01.shtml
○TAC校舎MAP
  ⇒http://www.tac-school.co.jp/tacmap/index.html
・ガイダンスDVDをTAC各校のDVDブースにてご視聴いただくことも可能です。
 TACのDVDブースの雰囲気を体験できますので是非ご利用ください!
  ※視聴をご希望の方はあらかじめTAC各校までご予約をお願いします。
・お忙しくてご参加いただけない方のために、講座説明会・特別セミナー等
 の動画をWeb上で配信しております。
 ※TAC入会金免除コードのご案内もございます!
  ⇒http://www.tac-school.co.jp/tacchannel/kouza.php?id=1040
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「U.S.CPA本科生2月入学コース」 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個別DVD(通学)や通信のU.S.CPA本科生をお選びいただく場合は、
2016年2月入学コースがおすすめです。
個別DVD(通学)コースは、お申込み後すぐに学習が開始できます。
通信コースは3営業日後に教材を発送させていただきます。
【 TAC U.S.CPA本科生の主な特徴 】
・総費用が明確!追加教材不要… 「必要教材All-in-One」
・米国大手Becker社の教材を使用…「Becker教材」
・社会人でも安心…       「5年間継続再受講制度」
・教室講義にも自由に参加可能… 「15ヵ月教室フリ−パス」
・受験に必要な情報を全て集約… 「受講生専用サイト」
⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses01_01.shtml
15ヶ月教室フリーパス制度を実施しております。
こちらの制度は、TAC U.S.CPA本科生をご受講の方は、受講形態に関わらず
受講期間内に開講している全ての教室講座に自由に出席していただく
ことができるというものです。
各月の開講前にお申込いただくことで、15ヶ月の受講期間を確保
しながら安心してU.S.CPAの学習に集中していただけます!
_______________________________ 
▽「U.S.CPA本科生」ですと、以下の受講料割引制度がご利用いただけます。
  ※単科、講義パックを申込の方はご利用いただけません。
 ・英語上級者割引制度 / 公認会計士・税理士試験合格者割引制度 15%割引
 ・他資格合格者割引制度 10%割引
 ・他校・学習経験者割引制度 30%割引
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/campaign.shtml
▽受講形態は下記からお選びいただけます。
 ・教室講座:新宿校(7月・1月入学) or 渋谷校(4月・10月入学)
 ・個別DVD講座 
 ・通信講座:Web通信 or DVD通信
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses02_01_05.shtml
▽U.S.CPA本科生は、教育訓練給付制度の対象講座です。
 ※ご利用の際は一定の条件を満たす必要がございます。
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/kyufu/index.html
 
▼TACで合格された方の体験記です!
   ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/guide/guide03.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ U.S.CPA講座「Becker30コース」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽2016年版 お申込受付中です!
 発送は2016年1月22日(金)からです。(通信DVD講座のみです)
 「Becker30コース」の詳細は、下記のサイトをご覧ください。
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/becker_tokucho.shtml
 
▽こちらのコースは、教育訓練給付制度の対象講座です。
 ご利用の際は、一定の条件を満たす必要がございます。
 ⇒ http://www.tac-school.co.jp/kyufu/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ BATIC講座 のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BATIC(国際会計検定)の試験はIFRS(国際財務報告基準)で
出題されております!
近年、IFRSを採用する企業が急増していますので、今後IFRSの知識が
ある人に対する需要も急増することが予想されます。
この機会に、BATICの学習を始めてみませんか?
●無料講座説明会のお知らせ●
【日時】2016年1月18日(月)19:00〜20:00
【会場】TAC八重洲校
ご予約は不要ですので、お気軽にご参加くださいませ。
みなさんのご参加を、心よりお待ちしております!
 詳しくはコチラ
⇒http://www.tac-school.co.jp/kouza_batic/batic_gd_idx.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ USCMA講座 のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
USCMA(米国公認管理会計士)は、財務部門、内部監査部門や
コンサルティング業務で活かせる英語資格として注目されています。
本場米国では、U.S.CPA(米国公認会計士)と並び二大会計資格として
数えられております。USCMAも日本受験OK!!
<こんな方におすすめ>
○ビジネスパーソンとしての価値を高めたい方
○就職・転職・キャリアアップしたい方
USCMAは、比較的短期に合格が目指せる国際資格のひとつです!
詳しくは以下、USCMA講座ホームページをご覧ください。
⇒http://www.tac-school.co.jp/kouza_uscma.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ EA講座 のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EA(米国税理士)とは、米国の内国歳入庁(IRS)が認可する
米国の税理士のことで、米国の国家資格です。
18歳から受験が可能で、TACのコースであれば初学者の方でも
4ヶ月から8ヶ月程度で全科目合格が可能です!EAも日本受験OK!
お持ちの知識に国際資格をプラスして、活躍の場を世界に拡げる
チャンスです!
≪ EA先取り本科生 開設いたしました! ≫
・U.S.CPA(TAX)コース2015 Edition (全17回)
・EA演習講義 2016Edition Gleim教材(全6回)
 にて講義を行っていきます!
 EA試験の範囲はU.S.CPA試験のTAXの範囲と重複するため、
 基礎部分はU.S.CPA講座TAXコースで学習していただき、
 試験対策をEA演習講義で行うコースです。
 詳しくはこちら
⇒http://tac-ea.com/course.php
<こんな方におすすめ!>
○国際税務のスペシャリストを目指される方
○就職・転職・キャリアアップしたい方
米国税理士(EA)講座のご案内は
以下米国税理士(EA)講座専用ホームページをご覧ください。
体験講義動画をアップしております!
詳しくは以下、EA講座ホームページをご覧ください。
⇒http://www.tac-school.co.jp/kouza_ea.html 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ CIA講座・CFE講座 のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公認内部監査人(CIA)講座】
内部統制・内部監査に関心をお持ちの方はCIAがお勧め!
CIAは現在、世界約190の国と地域で実施されている国際資格です。
TACでは合格者の声を多数掲載しています。下記ホームページにてご確認ください。
⇒http://www.tac-school.co.jp/kouza_cia/cia_voice_idx.html
【公認不正検査士(CFE)講座】
不正対策に関心をお持ちの方は、CFEがお勧め!
CFEは、不正の発見、防止に関するエキスパートを称する国際資格です!
 詳しくはコチラ
⇒http://www.tac-school.co.jp/kouza_cfe.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ TOEIC(R)TEST講座 のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テスト対策特化型の講義だから 約3ヵ月 で目標スコアを目指せる!
1回の講義時間は60分。Web通信、Webフォローを利用すれば、
スマホやタブレットPCでの受講も可能ですので、スキマ時間を使って
学習しやすい講座です!
U.S.CPA講座との同時受講もおすすめです。
詳しくは以下、TOEIC(R)TEST講座ホームページをご覧ください。
⇒http://language.tac-school.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆U.S.CPAに関する求人情報            2016/1/13更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TACプロフェッションバンクからのご案内です。
<求人情報>
【ポジション】 アドバイザリースタッフ
【雇用区分】 正社員
【勤務地】 東京都 
【年収】500万円 〜 
賞与⇒年2回
昇給⇒年1回
※上記年収は目安です。経験・能力を考慮の上、当法人給与規定により優遇いたします。
【業務内容】
パブリックセクター アドバイザリー業務
国内・海外の中央官庁、特殊法人、独立行政法人、地方自治体、第三セクター、協働組織体などの官公庁や非営利団体に対して、監査、企業会計手法の導入・活用、ディスクロージャーサポート、税務サービスや組織再編などの幅広いサービスを提供しています。
また、官公庁分野における調査業務や民営化に関わる幅広い海外情報の収集、分析も行っています。
【求められる免許・資格】
公認会計士、公認会計士試験合格者、U.S.CPA、U.S.CPA科目合格者
【語学力】要
【勤務時間】
09時15分 〜 17時15分
残業 有
【休日】
完全週休2日制 (土曜日、日曜日) 、祝日
【休暇】
有給休暇 年末年始(冬期)休暇 慶弔休暇 その他休暇有
・その他⇒休暇創立記念日、リフレッシュ休暇(5日)
【待遇・福利厚生】
・カフェテリアプラン⇒年間約6万円相当のポイント付与
・社内研修制度⇒研修部あり
【募集背景】
業務拡大のため
<お問合せ先>
 TACプロフェッションバンク 担当 後藤
 TEL:03‐5276‐5501
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TAC U.S.CPA講座 Twitter & Facebookもぜひご覧ください!
★Twitter★
 ⇒TAC国際資格講座:@tac_kokusai
  U.S.CPA講座講師:@uscpa_teacher
★Facebook★
 ⇒http://www.facebook.com/tackokusai
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆編集後記◆
今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
先日、アメリカ人の友達から
「僕、もっと日本語能力を上達させたいんだ。今、いろんな
日本人の友達の好きな歌を訊いて回っているんだけど、君の好きな歌も教えてよ。」
と言われました。
私だけでなく、沢山の日本人から情報を入手することで
日本の様々なジャンルや、ものの考え方に触れるということですね。
歌には特有の表現が沢山あるので、文法やリーディングの勉強とは
また違った勉強ができて面白いんですよね。
他国の歌を理解するのに時間はかかりますが、分かった時は少し達成感を得ます!
勉強意欲の高い彼には、少し難しめの日本の歌を沢山教えようと思います!
それでは、また来週号でお会いしましょう。
(KT)
□□□□□□□□□□□□0□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
本メールマガジンの感想・ご意見は、uscpa@tac-school.co.jp
タイトル「メルマガ」でお待ちしております。
※お問合せ内容によってはお時間をいただく場合がございます。
 このメルマガは、送信専用アドレスより自動配信しております。
 本メールに返信していただきましてもご質問・ご意見などには
 お答えできませんのでご了承下さい。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆U.S.CPAの情報はこちら◆
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/
◆パンフレット・資料のご請求はこちら◆
  ⇒ https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php
◆メールマガジンの退会・解除はこちら◆
  ⇒ https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html
◆米国公認会計士講座メルマガ・バックナンバーはこちら◆
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/backnumber/list/09.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【TAC米国公認会計士講座】
・0120-773-385(フリーダイヤル)
 火〜金(祝除く)15:30〜19:00
・E-mail:uscpa@tac-school.co.jp
 
米国・カナダにお住まいの方は下記フリーダイヤルまで
お問い合わせください。日本語でOKです。
TAC North America
フリーダイヤル:1-866-621-8220
E-mail: tac-uscpa@shaw.ca
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
●---------------------○ ご注意 ●-----------------------○
Copyright(C)2001-2015 TAC All Rights Reserved.
お届けするメールサ-ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。
これによる一切の保証や責任は負いかねます。
資格の学校TAC
〒101-0061
東京都千代田区三崎町3-2-18
TAC株式会社
※当掲載記事の無断転載・転用・編集を禁じます。
○●○━━━━○●○━━━━○●○━━━━○●○━━━━○●○
            
            
            
          