資格の学校TAC > TACメールマガジン > 米国公認会計士バックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【TAC】U.S.CPAメールマガジン    第441号     7月16日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。TAC米国公認会計士講座です。
ご愛読ありがとうございます!
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
       【 7月 教室通学講座 開講 !! 】
[コース名]TAC U.S.CPA本科生
[ 校舎 ]TAC新宿校
7月5日(日)より、TAC U.S.CPA本科生7月入学通学講座が開講致しました!
今なら7月入学にてお申込いただき、教室講座に合流していただく
ことがまだまだ可能でございます!
この機会に、TACでU.S.CPAの学習を始めてみませんか?
〔TAC U.S.CPA講座HP〕
⇒http://www.cpa-tac.com/us/?_ga=1.227527197.1844820470.1411712250
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
TOEIC講座、BATIC講座、USCMA講座、EA講座につきましても随時お申込受付中です!
興味のある方は、TACで学習を始めてみませんか?
注:このメールは等幅フォント(例:MSゴシック)でご覧ください。
【今日のINDEX】
--------------------------------------------------------------
◆最新情報掲示板 What's New!          2015/7/15現在
--------------------------------------------------------------
◆U.S.CPA試験制度の改定について
--------------------------------------------------------------
◆7月入学クラス お申込受付中!
--------------------------------------------------------------
◆U.S.CPA学習経験者向け「Becker30コース」のご案内
--------------------------------------------------------------
◆連載コラム 「成功し続ける方法」 その192
 TAC U.S.CPA講座講師 草野龍太郎先生
--------------------------------------------------------------
◆「無料講座説明会」のお知らせ
--------------------------------------------------------------
◆BATIC講座, USCMA講座, EA講座, TOEIC講座 のご案内
--------------------------------------------------------------
◆求人情報                                      2015/7/15更新
--------------------------------------------------------------
◆「公認内部監査人(CIA)講座」「公認不正検査士(CFE)講座」
--------------------------------------------------------------
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 最新情報掲示板  What's New!        2015/7/15現在
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽FARゼミ開講! 2015年7月19日(日) TAC新宿校にて
⇒http://www.cpa-tac.com/us/courses/other_kamokubetsu.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆U.S.CPA試験制度の改定について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【U.S.CPA試験は、2017年1月に改定が予定されています】
先日行われましたAICPAセミナーの内容を鑑みますと
○マルチプルチョイス(択一問題)の出題比率が低下し、
 Simulation問題やマルチメディアを活用したCPAの実際の業務に
 近いような応用問題が出題される可能性があります。
○FAR・BEC・REG・AUDの各科目の内容を理解するだけでなく、
 これらを総合的に分析し評価を行うことができる能力が
 問われる可能性があります。
そして2015年9月頃に大まかな試験概要を発表するとしています。
≪改定が行われそうな時こそスクール選びはとても重要です!≫
初学者の方が本気で合格を目指すならばしっかりとした教材と
それにのっとったカリキュラムのTACをお選びください!
情報力が違います!
★科目合格 引継ぎ可能!
⇒2016年末までに取得された科目合格は、科目合格有効期限の間
 であれば2017年以降に引き継ぐことが可能です!
 よって、対策のしやすい今のうちに学習を開始し、2016年末までに
 全科目合格または科目合格していただくことをお勧めします!
 TACでは、学習を始めていただきやすくするため、U.S.CPA本科生の
 個別DVD講座(通学)、Web&DVD講座(通信)を毎月開講しております!(※)
※教室講座(通学)は、引き続き年4回(10月・1月・4月・7月)の開講です。
各月の開講前にお申込いただくことで、15ヶ月の受講期間を確保
しながら、安心してU.S.CPAの学習に集中していただくことができます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「U.S.CPA本科生7月入学コース」 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個別DVD(通学)や通信のU.S.CPA本科生をお選びいただく場合は、
2015年7月入学コースがおすすめです。
個別DVD(通学)コースは、お申込み後すぐに学習が開始できます。
通信コースは3営業日後に教材を発送させていただきます。
 
【 TAC U.S.CPA本科生の主な特徴 】
・総費用が明確!追加教材不要…  「必要教材All-in-One」
・米国大手Becker社の教材を使用… 「Becker教材」
・社会人でも安心…        「5年間継続再受講制度」
・教室講義にも自由に参加可能…  「15ヵ月教室フリ−パス」
・受験に必要な情報を全て集約…  「受講生専用サイト」
⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses01_01.shtml
15ヶ月教室フリーパス制度を実施しております。
TAC U.S.CPA本科生をご受講の方は、受講形態に関わらず受講期間内に
開講している全ての教室講座に自由に出席していただくことができます。
各月の開講前にお申込いただくことで、15ヶ月の受講期間を確保
しながら安心してU.S.CPAの学習に集中していただけます!
_______________________________ 
▽「U.S.CPA本科生」ですと、以下の受講料割引制度がご利用いただけます。
  ※単科、講義パックを申込の方はご利用いただけません。
 ・英語上級者割引制度 / 公認会計士・税理士試験合格者割引制度 15%割引
 ・他資格合格者割引制度 10%割引
 ・他校・学習経験者割引制度 30%割引
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/campaign.shtml
▽受講形態は下記からお選びいただけます。
 ・教室講座:新宿校(7月・1月入学) or 渋谷校(4月・10月入学)
 ・個別DVD講座 
 ・通信講座:Web通信 or DVD通信
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses02_01_05.shtml
▽U.S.CPA本科生は、教育訓練給付制度の対象講座です。
 ※ご利用の際は一定の条件を満たす必要がございます。
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/kyufu/index.html
 
▼TACで合格された方の体験記です!(現在235名様掲載中!)
   ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/guide/guide03.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「Becker30コース(※)」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽2015年版発売中です!(通信DVD講座のみです)
 「Becker30コース」の詳細は、下記のサイトをご覧ください。
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/becker_tokucho.shtml
 
▽こちらのコースは、教育訓練給付制度の対象講座です。
 ご利用の際は、一定の条件を満たす必要がございます。
 ⇒ http://www.tac-school.co.jp/kyufu/index.html
               ※旧・Becker上級コース
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  連載コラム 「成功し続ける方法」 その192
           TAC U.S.CPA講座講師 草野龍太郎先生
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
やっぱり、無理はいけない。
猛暑が来た。熱中症に注意だ。
とくに、最近ランニングや自転車を始めた初心者の方は、けっしてムリをしてはいけない。
「残業減らし」を国が強烈に推進している。その中で「早出」が強く推奨されている(定時に仕事切り上げて「夕活(ゆうかつ)」しましょう、とのこと)。夏の間に限れば、事実上のサマータイム導入であるとも言える。
実際やってみたら早出は効率がいいと言う人は少なくない。夜に「明日昼までに仕上げればいいんだ」とダラダラ残業するより、当日朝に早く来て「昼が締め切りだ!」と必死で片付けるほうが、ずっとよいと。
企業もいろいろ施策を講じている。朝7時から8時の間に軽食を無料で出す会社。前日の退社の後次の出社まで11時間のインターバルをマストにする会社。各社、必死で知恵をしぼっている。
しかしムリはいけない。「朝に向かないひと」つまり夜型の人が、かなりの割合で存在するからだ。
朝型夜型は、身長と同様に遺伝による体質である可能性が高く、つまりは一生変わらないそうだ。朝型が勤勉・夜型が怠惰というわけでもなんでもない。
従って、総労働時間を削減する正しいやり方は、朝型夜型のタイプ別に分けることだと思う。「朝型の人は早朝出勤→夕活にシフト」「夜型の人は出社を昼にして→夜の退社時刻を厳格に制限(締め切り概念を強化)」のように。目的は効率を上げることであって、早起き自体の推進ではない。
すでに20世紀型第二次産業社会からは脱却したわけだし、ITも発達している。20世紀の倫理に基づく「同一時刻に同一空間で同一労働」スタイルを無理に継続する必要はもうないはずだ。
体質や家庭の事情などによって働き方を選べる「無理のない職場」が、これからはヒューマンリソースを集めやすくするのではないかと思う。
タレントの高田純次さんがこうおっしゃっていた。ベテランが嫌われず生き残る秘訣は「自慢しない、昔話しない、説教しない」と。
これを守れば、純次さんのような素敵なオトコになれるか?
いや、逆だろう。たまたま純次さんのような聖人として生まれたから「3ない」ができるんだと思う。草龍のような凡人の中の凡人から自慢と昔話と説教を取り上げたら、しゃべることがなくなってしまう。
やっぱり、無理はよくないのさ。
(続く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆無料講座説明会(教室・DVD・WEB)のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▽教室での説明会への参加は、予約不要です!
 ご参加いただきますと
『10,000円の入会金免除券』『受講料割引券』等のプレゼントがございます!
説明会終了後には個別にご質問を承っておりますので、お気軽にご参加下さい!
【 7月16日(木)〜 8月5日(水)】
 ▽TAC新宿校
   7月26日  (日)15:30〜
   7月29日  (水)19:00〜
   8月 2日  (日)15:30〜
 ▽TAC渋谷校
   7月18日  (土)17:00〜
 ▽TAC八重洲校
   7月22日  (水)19:00〜
   8月 5日  (水)19:00〜
○無料講座説明会(教室)実施日程
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/inquiry/01.shtml
○TAC校舎MAP
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/tacmap/index.html
・ガイダンスDVDをTAC各校のDVDブースでご視聴いただくことも可能です。
 DVDブースの雰囲気を体験できますので是非ご利用ください!
  ※視聴をご希望の方はあらかじめTAC各校までご予約をお願いします。
・お忙しくてご参加いただけない方のために、講座説明会・特別セミナー等
 の動画をWeb上で配信しております。
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/tacchannel/kouza.php?id=1040
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ BATIC講座 のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪BATIC本試験まで あと1週間 !ラストスパートです!!≫
2015年7月26日(日)の本試験に向けてSubject2予想問題&解説講義を、
またSubject1過去問題集を販売しております!
直前対策としてお役立てください!
新試験制度に対応しているのは TAC だけ!
詳しくは以下、BATIC講座ホームページをご覧ください!
⇒ http://www.tac-school.co.jp/kouza_batic.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ USCMA講座 のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
USCMA(米国公認管理会計士)は、コンサルティング業務に活かせる
英語資格として注目されています。
本場米国では、U.S.CPA(米国公認会計士)と並び二大会計資格として
数えられ、実は日本でも受験が可能です!
<こんな方におすすめ>
○ビジネスパーソンとしての価値を高めたい方
○就職・転職・キャリアアップしたい方
USCMAは、比較的短期に合格が目指せる国際資格のひとつです!
詳しくは以下、USCMA講座ホームページをご覧ください。
⇒ http://www.tac-school.co.jp/kouza_uscma.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ EA講座 のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EA(米国税理士)とは、米国の内国歳入庁(IRS)が認可する
米国の税理士のことで、米国の国家資格です。
18歳から受験が可能で、TACのコースであれば初学者の方でも
4ヶ月から8ヶ月程度で全科目合格が可能です!
EAも日本受験OK!!
<こんな方におすすめ>
○国際税務のスペシャリストを目指される方
○就職・転職・キャリアアップしたい方
米国税理士(EA)講座のご案内は
以下米国税理士(EA)講座専用ホームページをご覧ください。
体験講義動画をアップしております!
⇒ http://www.tac-school.co.jp/kouza_ea.html 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ TOEIC講座 のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪7/25(土)TAC梅田校でも開講!TOEIC IPテストも実施致します!≫
テスト対策特化型の講義だから 約3ヵ月 で目標スコアを目指せる!
1回の講義時間は60分。Web通信、Webフォローを利用すれば、
スマホやタブレットPCでの受講も可能ですので、スキマ時間を使って
学習しやすい講座です!
U.S.CPA講座との同時受講もおすすめです。
詳しくは以下、TOEIC講座ホームページをご覧ください。
⇒ http://www.tac-toeic.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆求人情報                    2015/7/15更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TACプロフェッションバンクからのご案内です。
<戦略コンサルタント(経理・財務部門)のお仕事です>
■勤務地:東京都中央区
          ※担当案件により国内外への出張が発生します
■応募対象:下記の実務経験のいずれかを有する方
・会計系コンサルティング会社での実務経験
・監査法人での就業経験
・大企業での経理・財務業務経験者
※コンサルタントしてのビジネスマインド素養は重視
■語学力:要 会話も含む
■資格:
U.S.CPA, U.S.CPA 科目合格者, 公認会計士, 会計士補, 
公認会計士試験合格者, 公認会計士短答式合格者, 会計関連資格
■お仕事内容:
当社自身の経理財務部門の変革や多数の事例を支援した経験から、
我々はクライアント企業の経理財務部門の変革を効率的にご支援することができます。
決算早期化、シェアード・サービス、アウトソーシング導入、業務変革、
リスク・マネジメント、会計システム再構築の構想策定など、経理財務業務の
改革全般を支援します。
■年俸:[年俸制]実務経験内容・前職・職位階層を勘案し、当社規定により優遇 
     賞与 年2回 給与考査年1回
■勤務時間:09:00〜17:35  実働:7時間35分
■その他
・社会保険完備, 退職金制度有, 住宅補助制度有(社宅、持家等), 確定拠出型年金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「公認内部監査人(CIA)講座」「公認不正検査士(CFE)講座」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【公認内部監査人(CIA)講座】
内部統制・内部監査に関心をお持ちの方はCIAがお勧め!
CIAは現在、世界約190の国と地域で実施されている国際資格です。
TACでは合格者の声を多数掲載しています。下記ホームページにてご確認ください。
⇒ http://www.tac-school.co.jp/kouza_cia/cia_voice_idx.html
【公認不正検査士(CFE)講座】
不正対策に関心をお持ちの方は、CFEがお勧め!
CFEは、不正の発見、防止に関するエキスパートを称する国際資格です!
⇒ http://www.acfe.jp/cfe/cfe-exam/about-cfe-exam.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TAC U.S.CPA講座 Twitter & Facebookもぜひご覧ください!
★Twitter★
 ⇒TOEIC U.S.CPA講座:@tac_kokusai
     U.S.CPA講師:@uscpa_teacher
★Facebook★
 ⇒ http://www.facebook.com/tackokusai
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆編集後記◆
今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
先日、リビングで早い時間に寝落ちしてしまいまして、
午前4時半に目が覚めました。
外はもう明るくなっていたので、窓を開けてみたら朝日が真っ赤
だったのです!空もピンク色で素敵な景色でした。
スマートフォンで写真を撮ってみましたが、肉眼で見るものには
劣ってしまいますね。残念です!(泣)
いつか肉眼と同じ景色をスマートフォンでも撮影できるといいですね!星空も撮りたいな!
それでは、また来週号でお会いしましょう。
(KT)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
本メールマガジンの感想・ご意見は、uscpa@tac-school.co.jp
タイトル「メルマガ」でお待ちしております。
※お問合せ内容によってはお時間をいただく場合がございます。
 このメルマガは、送信専用アドレスより自動配信しております。
 本メールに返信していただきましてもご質問・ご意見などには
 お答えできませんのでご了承下さい。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆U.S.CPAの情報はこちら◆
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/
◆パンフレット・資料のご請求はこちら◆
  ⇒ https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php
◆メールマガジンの退会・解除はこちら◆
  ⇒ https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html
◆米国公認会計士講座メルマガ・バックナンバーはこちら◆
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/backnumber/list/09.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【TAC米国公認会計士講座】
・0120-773-385(フリーダイヤル)
 火〜金(祝除く)15:30〜19:00
・E-mail:uscpa@tac-school.co.jp
 
米国・カナダにお住まいの方は下記フリーダイヤルまで
お問い合わせください。日本語でOKです。
TAC North America
フリーダイヤル:1-866-621-8220
E-mail: tac-uscpa@shaw.ca
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
●---------------------○ ご注意 ●-----------------------○
Copyright(C)2001-2015 TAC All Rights Reserved.
お届けするメールサ-ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。
これによる一切の保証や責任は負いかねます。
資格の学校TAC
〒101-0061
東京都千代田区三崎町3-2-18
TAC株式会社
※当掲載記事の無断転載・転用・編集を禁じます。
○●○━━━━○●○━━━━○●○━━━━○●○━━━━○●○
            
            
            
          