資格の学校TAC > TACメールマガジン > 米国公認会計士バックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   【TAC】U.S.CPAメールマガジン    第428号     4月16日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
こんにちは。TAC米国公認会計士講座です。
ご愛読ありがとうございます!
【U.S.CPA本科生】
U.S.CPA本科生の個別DVD講座(通学)、Web&DVD講座(通信)は
毎月開講しております!(※)
※教室講座(通学)開講は引き続き年4回(10月・1月・4月・7月)です。
各月の開講前にお申込いただくことで、15ヶ月間の受講期間を
確保しながら、安心してU.S.CPAの学習に集中していただけます!
Twitter & Facebookもぜひご覧ください!
★Twitter★
 ⇒TOEIC U.S.CPA講座:@tac_kokusai
     U.S.CPA講師:@uscpa_teacher
★Facebook★
 ⇒ http://www.facebook.com/tackokusai
注:このメールは等幅フォント(例:MSゴシック)でご覧ください。
【今日のINDEX】
--------------------------------------------------------------
◆最新情報掲示板 What's New!          2015/4/15現在
--------------------------------------------------------------
◆U.S.CPA試験制度の改定について
--------------------------------------------------------------
◆4月入学クラス 受講申込受付中!
--------------------------------------------------------------
◆2015年度版発売中!
 U.S.CPA学習経験者向け「Becker30コース」のご案内
--------------------------------------------------------------
◆「無料講座説明会」のお知らせ
--------------------------------------------------------------
◆「TOEIC講座」のご案内
--------------------------------------------------------------
◆求人情報                                      2015/4/15更新
--------------------------------------------------------------
◆「公認内部監査人(CIA)講座」「公認不正検査士(CFE)講座」
--------------------------------------------------------------
◆実務に役立つセミナー情報
--------------------------------------------------------------
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 最新情報掲示板  What's New!        2015/4/15現在
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽合格者の声を更新しました!C.Nさん
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/guide/guide03_232.shtml
▽合格者の声を更新しました!K.Tさん
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/guide/guide03_231.shtml
▽合格者の声を更新しました!R.Nさん
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/guide/guide03_230.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆U.S.CPA試験制度の改定について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<U.S.CPA試験は、2017年1月に改定が予定されています>
○マルチプルチョイス(択一問題)の出題比率が低下し、
 SimulationやWritten Communication(記述問題)の出題比率が
 上昇する可能性があります。
○FAR・BEC・REG・AUDの各科目の学習に加え、これらを総合的、
 横断的に理解しているかを問う科目を試験として課すか議論
 されています。
≪できるだけ早めに学習を開始し、2016年末までに合格していただく
 ことをお勧めします!≫
 TACでは、学習を始めていただきやすくするため、U.S.CPA本科生の
 個別DVD講座(通学)、Web&DVD講座(通信)を、毎月開講しております!(※)
※教室講座(通学)開講は引き続き年4回(10月・1月・4月・7月)の開講です。
各月の開講前にお申込いただくことで、15ヶ月の受講期間を確保
しながら、安心してU.S.CPAの学習に集中していただくことができます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「U.S.CPA本科生4月入学コース」 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 個別DVD(通学)や通信のU.S.CPA本科生をお選びいただく場合は、
 2015年4月入学コースがおすすめです。
 個別DVD(通学)コースは、お申込み後すぐに学習が開始できます。
 通信コースは3営業日後に教材を発送させていただきます。
 
●TAC U.S.CPA本科生の主な特徴!
 ・総費用が明確、追加教材不要…  「必要教材All-in-One」
 ・米国で定番の試験対策教材を使用…「Becker教材」
 ≪TACは世界最大級のU.S.CPA受験対策校Beckerと連携しています!≫
 ・社会人でも安心…        「5年間継続再受講制度」
 ・教室講義にも自由に参加…    「15ヵ月教室フリ−パス」
 ・受験に必要な情報が全て集約…  「受講生専用サイト」
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses01_01.shtml
 15ヶ月教室フリーパス制度を実施しております。
 ご受講の方は受講期間内に開講しているすべての教室講座に自由に
 出席していただくことができます。
 各月の開講前にお申込いただくことで、15ヶ月の受講期間を確保
 しながら、安心してU.S.CPAの学習に集中していただけます!
_______________________________ 
 
▽「U.S.CPA本科生」ですと、以下の割引制度がご利用いただけます。
  ※単科申込、講義パック申込みにはご利用いただけません。
 ・英語上級者割引制度 / 公認会計士・税理士試験合格者割引制度 15%割引
 ・他資格合格者割引制度 10%割引
 ・他校・学習経験者割引制度 30%割引
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/campaign.shtml
▽受講形態は下記からお選びいただけます。
 ・教室講座:新宿校(7月・1月入学) or 渋谷校(4月・10月入学)
 ・個別DVD講座 
 ・通信講座:Web通信 or DVD通信
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses02_01_05.shtml
 
▽U.S.CPA本科生は、教育訓練給付制度の対象講座です。
 ※ご利用の際は、一定の条件を満たす必要がございます。
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/kyufu/index.html
 
▼TACで合格された方の体験記です!(現在232名掲載中!)
   ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/guide/guide03.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「Becker30コース※」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▽2015年度版発売中です!(通信DVD講座のみです)
 「Becker30コース」の詳細は、下記のサイトをご覧ください。
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/becker_tokucho.shtml
 
▽こちらのコースは、教育訓練給付制度の対象講座です。
 ご利用の際は、一定の条件を満たす必要がございます。
 ⇒ http://www.tac-school.co.jp/kyufu/index.html
               ※旧・Becker上級コース
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  連載コラム 「成功し続ける方法」 その180
           TAC U.S.CPA講座講師 草野龍太郎先生
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
「偉そうに脚を組みやがって」と、よく陰に日向に叱られます。
たいていの場合、悲しいかな椅子が低いんです。もちろん草龍がムダにデカい、日本のサイズに合わない、とくにスネが長すぎるのがいけないんですが。
電車でも空いているときは脚を組みます。迷惑になっていないよう確認しているつもりです。
そして混んできたら席を立ちます。脚を組まずに座っているほうが、ずっとしんどいからです。どんだけだよって?いやこれホントなんです。
座面を傾けてくれたらいいのに、と昔から思っていました。東京の新橋と豊洲の間を結ぶ「ゆりかもめ」は、新型車両の座面をひざ側に9度上向くようにデザインしたそうです!利用客からは脚組みが減ったとおおむね好評で、あとは大股開きできなくする座席も欲しい、なんて声も。
好きで脚組みするわけではありません。脚を組むのはマナーもさりながら、骨盤にもよくないのです。草龍は、オフィスではデカいバランスボールに座っています。
そう言えば草龍の周りの若い社員たちは最近、立って仕事をするようになってますね。デスクの上にスタンディングデスクを置いて、その上にPCを置いている。
最初の2ー3日が辛い(日頃の運動不足度合いによる)ものの、足腰は慣れてくる。その後は、座って眠くなるより生産性が上がって快調だそうです。また、社内でも活発に動き回り打ち合わせする回数が増えたといいます。もともと立ってるので、移動開始が億劫でなくなったと。
でもみんなが立って仕事をするホントの理由は、夏までにハラを引き締めたいから、だそうです!かく言う草龍もバランスボールでガンガン(ボヨンボヨン?)鍛えていますけどね〜
脚組みの話に戻ると、多くの国では会話中に脚を組んでいないと「真剣に対話する気がない」と見られかねないそうです。採用面接ですら、応募者が脚を組んでいないと文字通り『ただの腰掛け』という印象を与えると。
これ、いつも書いてる通り「郷に入っては郷に従え、 Exotic JAPAN!」ということです。
「下からの上目遣い」が好印象なムラではそうすれば良いし、それだとなんかこの人気持ち悪いと思われる国では、アクティブに振る舞えばいい。
「バイリンガル」「マルチリンガル」と言いますけど、たんにコトバだけでなく「マルチカルチャー」「マルチマナー」を武器にできたらいいですね!それがあれば、世界各所で世の中に貢献できると同時に、故郷のムラから弾き出されない、という素晴らしいコンディションが手に入るわけです。
「日本語ではユミコで英語ではキャサリン」という有働由美子アナウンサーのアドバイスを、皆さんも実践してみませんか。ということで、東京の電車内や客先で脚を組むのは......
(草龍は日本でクサリュー、英語でドラゴン!ってただの直訳だなぁこれ...... 続く!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆無料講座説明会(教室・DVD・WEB)のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▽教室での説明会への参加は、予約不要です!
 ご参加いただきますと「10,000円の入会金免除券」や
 「受講料割引券」等のプレゼントがございます。
 説明会終了後には個別に質問を承っておりますので、お気軽にご参加下さい。
【 4月16日(木)〜 5月6日(水)】
  ▽TAC新宿校
    4月19日  (日)17:00〜
  ▽TAC渋谷校
    4月25日  (土)17:00〜
  ▽TAC八重洲校
    4月22日  (水)19:00〜
○無料講座説明会(教室)実施日程
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/inquiry/01.shtml
○TAC校舎MAP
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/tacmap/index.html
・ガイダンスDVDをTAC各校のDVDブースでご視聴いただくことも可能です。
 DVDブースの雰囲気を体験できますので是非ご利用ください。
  ※視聴をご希望の方はあらかじめTAC各校までご予約をお願いします。
・お忙しくてご参加いただけない方のために、講座説明会・特別セミナー等
 の動画をWeb上で配信しております。
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/tacchannel/kouza.php?id=1040
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★「TOEIC講座」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テスト対策特化型の講義だから約3ヵ月で目標スコアを目指せる!
1回の講義時間は60分。Web通信、Webフォローを利用すれば、
スマホやタブレットPCでの受講も可能ですので、スキマ時間を使って
学習しやすい講座です。U.S.CPA講座との同時受講もおすすめです。
詳しくは以下TOEIC講座専用ホームページをご覧ください。
 ⇒ http://www.tac-toeic.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★「米国税理士(EA)講座 2015Editionのご案内 ★☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
米国税理士(EA)とは?
米国税理士(EA)は、米国の内国歳入庁(IRS)が認可する米国の税理士のことで、
米国の国家資格です。
18歳から受験が可能で、初学者の方でも4ヶ月から8ヶ月程度で全科目合格が可能です!
国際税務のスペシャリストを目指される方や就職・転職・キャリアアップにも有効です。
最新版!米国税理士(EA)講座 2015Editionのご案内は
以下米国税理士(EA)講座専用ホームページをご覧ください。
2015年4月1日より随時申込開始しております!
⇒ http://www.tac-school.co.jp/kouza_ea.html 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆求人情報                    2015/4/15更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TACプロフェッションバンクからのご案内です。
<監査法人における財務・会計・税務コンサルティングのお仕事です>
■勤務地:
 東京都
■求められる経験:
 ・U.S.CPA, 公認会計士, 会計士補, 税理士 (有資格者含),TOEIC800点レベル以上
 ・監査法人、金融機関、コンサル会社、一流メーカーなどでの実務経験者
 ・ITスキルあればなお可
 ・会計監査業務以外のアドバイス業務およびその他証明業務を希望する方
■資格:
 U.S.CPA, 公認会計士, 会計士補, 税理士 (有資格者含),
■職種:
 コンサルティング業務
■お仕事内容:
 ・IFRS導入支援
 ・US GAAPコンバージョン支援
 ・財務報告体制構築支援
 ・財務報告, 会計システム導入支援
 ・M&A取引および資本市場取引にかかる会計アドバイス
 ・複雑な財務会計領域にかかる会計アドバイス
 ・財務報告にかかる内部統制の構築、改善支援
 ・管理会計体制構築支援
 ・地方公営企業の経営改革推進支援 など
■雇用形態:
 正社員
■給与条件:
 年俸 500〜800万円
 スキル、経験、前職年収を考慮のうえ決定します。
■勤務時間:
 9:15〜17:15 
■休日休暇等:
 完全週休2日制
 有給休暇, 慶弔休暇, その他休暇有, 試験休暇有 
■福利厚生:
 退職金制度有, 必要に応じて各研修の参加
■その他:
 労災保険, 雇用保険, 健康保険, 厚生年金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「公認内部監査人(CIA)講座」「公認不正検査士(CFE)講座」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公認内部監査人(CIA)講座■
内部統制・内部監査に関心をお持ちの方はCIAがお勧め!
CIAは現在、世界約190の国と地域で実施されている国際資格です。
TACでは合格者の声を多数掲載しています。下記ホームページにてご確認ください。
⇒ http://www.tac-school.co.jp/kouza_cia/cia_voice_idx.html
■公認不正検査士(CFE)講座■
不正対策に関心をお持ちの方は、CFEがお勧め!
CFEは、不正の発見、防止に関するエキスパートを称する国際資格です!
⇒ http://www.acfe.jp/cfe/cfe-exam/about-cfe-exam.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆実務に役立つセミナー情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「未来の自分発見プロジェクト」セミナー
5/6(水・祝)TAC八重洲校にて開催!
※名古屋校でもセミナーの一部をリアルタイムで配信!
明日から使えるビジネス知識やお得な最新情報を通して
キャリアアップするための方法など、聞いて役立つセミナーが大集合!
参加費は無料で予約も不要!
セミナーを通して「未来の自分」を発見してみませんか?
♪「未来の自分発見プロジェクト」セミナーの詳細はコチラをご覧ください♪ 
http://www.tac-school.co.jp/campaign/mirai/project.html?cid=pd_mm_044
※過去実施した際のセミナー動画を配信中!
http://www.tac-school.co.jp/campaign/mirai/report.html?cid=pd_mm_045
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
◆編集後記◆
今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
とある私の英語の先生が仰っていました。
英語はスポーツと同じであると。
日本語と英語は使う顔の筋肉が違うのだから、
気が向いた時にちょこっと練習しているようではなかなか
上達しないんだよと言われました。リスニングも同じです。
私は毎日のように英会話の番組を観たり、英語圏の方々と
交流したりと、生の英語に触れる機会を設けておりますが、
その効果が早く発揮されることを願っています…!
それでは、また来週号でお会いしましょう。
(KT)
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
本メールマガジンの感想・ご意見は、uscpa@tac-school.co.jp
タイトル「メルマガ」でお待ちしております。
※お問合せ内容によってはお時間をいただく場合がございます。
 このメルマガは、送信専用アドレスより自動配信しております。
 本メールに返信していただきましてもご質問・ご意見などには
 お答えできませんのでご了承下さい。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆U.S.CPAの情報はこちら◆
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/
◆パンフレット・資料のご請求はこちら◆
  ⇒ https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php
◆メールマガジンの退会・解除はこちら◆
  ⇒ https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html
◆米国公認会計士講座メルマガ・バックナンバーはこちら◆
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/backnumber/list/09.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【TAC米国公認会計士講座】
・0120-773-385(フリーダイヤル)
 火〜金(祝除く)15:30〜19:00
・E-mail:uscpa@tac-school.co.jp
 
米国・カナダにお住まいの方は下記フリーダイヤルまで
お問い合わせください。日本語でOKです。
TAC North America
フリーダイヤル:1-866-621-8220
E-mail: tac-uscpa@shaw.ca
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
●---------------------○ ご注意 ●-----------------------○
Copyright(C)2001-2015 TAC All Rights Reserved.
お届けするメールサ-ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。
これによる一切の保証や責任は負いかねます。
資格の学校TAC
〒101-0061
東京都千代田区三崎町3-2-18
TAC株式会社
※当掲載記事の無断転載・転用・編集を禁じます。
○●○━━━━○●○━━━━○●○━━━━○●○━━━━○●○
            
            
            
          