資格の学校TAC > TACメールマガジン > 米国公認会計士バックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   【TAC】U.S.CPAメールマガジン    第427号     4月9日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
こんにちは。TAC米国公認会計士講座です。
ご愛読ありがとうございます!
【U.S.CPA本科生】
U.S.CPA本科生の個別DVD講座(通学)、Web&DVD講座(通信)は
毎月開講しております!(※)
※教室講座(通学)開講は引き続き年4回(10月・1月・4月・7月)です。
各月の開講前にお申込いただくことで、15ヶ月間の受講期間を
確保しながら、安心してU.S.CPAの学習に集中していただけます!
Twitter & Facebookもぜひご覧ください!
★Twitter★
 ⇒TOEIC U.S.CPA講座:@tac_kokusai
     U.S.CPA講師:@uscpa_teacher
★Facebook★
 ⇒ http://www.facebook.com/tackokusai
注:このメールは等幅フォント(例:MSゴシック)でご覧ください。
【今日のINDEX】
--------------------------------------------------------------
◆最新情報掲示板 What's New!          2015/4/8現在
--------------------------------------------------------------
◆U.S.CPA試験制度の改定について
--------------------------------------------------------------
◆4月入学クラス 受講申込受付中!
--------------------------------------------------------------
◆2015年度版発売中!
 U.S.CPA学習経験者向け「Becker30コース」のご案内
--------------------------------------------------------------
◆「無料講座説明会」のお知らせ
--------------------------------------------------------------
◆「TOEIC講座」のご案内
--------------------------------------------------------------
◆求人情報                                      2015/4/8更新
--------------------------------------------------------------
◆「公認内部監査人(CIA)講座」「公認不正検査士(CFE)講座」
--------------------------------------------------------------
◆実務に役立つセミナー情報
--------------------------------------------------------------
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 最新情報掲示板  What's New!        2015/4/8現在
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽合格者の声を更新しました!C.Nさん
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/guide/guide03_232.shtml
▽合格者の声を更新しました!K.Tさん
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/guide/guide03_231.shtml
▽合格者の声を更新しました!R.Nさん
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/guide/guide03_230.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆U.S.CPA試験制度の改定について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<U.S.CPA試験は、2017年1月に改定が予定されています>
○マルチプルチョイス(択一問題)の出題比率が低下し、
 SimulationやWritten Communication(記述問題)の出題比率が
 上昇する可能性があります。
○FAR・BEC・REG・AUDの各科目の学習に加え、これらを総合的、
 横断的に理解しているかを問う科目を試験として課すか議論
 されています。
≪できるだけ早めに学習を開始し、2016年末までに合格していただく
 ことをお勧めします!≫
 TACでは、学習を始めていただきやすくするため、U.S.CPA本科生の
 個別DVD講座(通学)、Web&DVD講座(通信)を、毎月開講しております!(※)
※教室講座(通学)開講は引き続き年4回(10月・1月・4月・7月)の開講です。
各月の開講前にお申込いただくことで、15ヶ月の受講期間を確保
しながら、安心してU.S.CPAの学習に集中していただくことができます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「U.S.CPA本科生4月入学コース」 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 個別DVD(通学)や通信のU.S.CPA本科生をお選びいただく場合は、
 2015年4月入学コースがおすすめです。
 個別DVD(通学)コースは、お申込み後すぐに学習が開始できます。
 通信コースは3営業日後に教材を発送させていただきます。
 
●TACのU.S.CPA本科生の主な特徴!
 ・トータルコストが明確…     「必要教材All-in-One」
 ≪受験に必要な教材が全て揃っているので追加教材費が不要です!≫
 ・米国で定番の教材と言えば…   「Becker」
 ≪世界最大級のU.S.CPA試験受験対策校の教材を使用しております!≫
 ・社会人でも安心…        「5年間継続再受講制度」
 ・教室講義にも自由に参加…    「15ヵ月教室フリ−パス」
 ・受験に必要な情報が全て集約…  「受講生専用サイト」
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses01_01.shtml
 15ヶ月教室フリーパス制度を実施しております。
 ご受講の方は受講期間内に開講しているすべての教室講座に自由に
 出席していただくことができます。
 各月の開講前にお申込いただくことで、15ヶ月の受講期間を確保
 しながら、安心してU.S.CPAの学習に集中していただけます!
_______________________________ 
 
▽「U.S.CPA本科生」ですと、以下の割引制度がご利用いただけます。
  ※単科申込、講義パック申込みにはご利用いただけません。
 ・英語上級者割引制度 / 公認会計士・税理士試験合格者割引制度 15%割引
 ・他資格合格者割引制度 10%割引
 ・他校・学習経験者割引制度 30%割引
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/campaign.shtml
▽受講形態は下記からお選びいただけます。
 ・教室講座:新宿校(7月・1月入学) or 渋谷校(4月・10月入学)
 ・個別DVD講座 
 ・通信講座:Web通信 or DVD通信
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses02_01_05.shtml
 
▽U.S.CPA本科生は、教育訓練給付制度の対象講座です。
 ※ご利用の際は、一定の条件を満たす必要がございます。
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/kyufu/index.html
 
▼TACで合格された方の体験記です!(現在232名掲載中!)
   ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/guide/guide03.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「Becker30コース※」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▽2015年度版発売中です!(通信DVD講座のみです)
 「Becker30コース」の詳細は、下記のサイトをご覧ください。
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/becker_tokucho.shtml
 
▽こちらのコースは、教育訓練給付制度の対象講座です。
 ご利用の際は、一定の条件を満たす必要がございます。
 ⇒ http://www.tac-school.co.jp/kyufu/index.html
               ※旧・Becker上級コース
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  連載コラム 「成功し続ける方法」 その179
           TAC U.S.CPA講座講師 草野龍太郎先生
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
近視用の眼鏡をかけるとスマホが読めない。老眼が始まった。せっかくのブルーライトカットレンズを、頭にヒョイと乗せてスマホを直視する。
そして真剣に考えを巡らせる。
もし「スマホは思考の邪魔」と決めつける老人がいれば、そんなことないよと反論したい。
例えば......
・このメールの差出人は「思い上がった働き者」だ、組織として捨て置けない、さてどのように説諭すべきか・・・ を考える。
・ニュースサイトで仕事に関連する記事を読む。この件の本質は何だろうか、この件を誰にどのようにシェアをしようか、その他に自分が取るべきアクションは何か・・・ を考える。
・読みたい本が Kindle されてるから買って読む。あれこれ思考を刺激される。浮かんだアイディアを evernote にメモって、また本を読んで・・・ 考える。
「スマホか?思考か?」という単純比較がそもそもイロジカル(非論理的)だよね。スマホは思考のツールにもなるし、無為な遊び道具にもなれば犯罪の道具にもなり得る。「近頃の学生は電車でもスマホでゲームばかりして・・・」そうかもしれないけど、そういう学生はスマホがなければパチンコに行くだけでしょうに。
「G型・L型」をネットで検索してみてね。このデジタル&グローバルの世に独り屹立(きつりつ)する江戸ムラでは、外国語やリベラルアーツは必要ないわけ。空気を読んで群れで生き抜くには、そんなもんむしろ邪魔でしかない。
重宝されるのは教養より実務力、請け負った仕事を最後までやり切るチカラだよね!そういう社会が良いか悪いか、評論する権利は誰にでもある。どんなに無責任でも言論は自由だからね。
だから聞く側が自衛しないといけないわけさ。老いた学者がピッカピカの大学一年生に「現実への反逆」を教唆するとき、その学者さんは彼らの将来に決して責任を取らない「安全地帯」で放言しているのだから。
このムラで「自分の頭で考えて、自分の意見を持つ」ことのコストがどれほど高いか・・・ 「下から目線で傲慢」な人々の中で「態度こそ大きいが決して傲慢ではない」生き方を貫くのは決して楽ではないのです。
「スマホを閉じて友人と議論を深めろ」って?「友人」がいればこそできることなんだけどね。
(ちなみに今回のコラムはスマホで考えながら書いたものです! 続く!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆無料講座説明会(教室・DVD・WEB)のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▽教室での説明会への参加は、予約不要です!
 ご参加いただきますと「10,000円の入会金免除券」や
 「受講料割引券」等のプレゼントがございます。
 説明会終了後には個別に質問を承っておりますので、お気軽にご参加下さい。
【 4月9日(木)〜 4月29日(水)】
  ▽TAC新宿校
    4月19日  (日)17:00〜
  ▽TAC渋谷校
    4月11日  (土)17:00〜
    4月25日  (土)17:00〜
  ▽TAC八重洲校
    4月15日  (水)19:00〜
    4月22日  (水)19:00〜
○無料講座説明会(教室)実施日程
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/inquiry/01.shtml
○TAC校舎MAP
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/tacmap/index.html
・ガイダンスDVDをTAC各校のDVDブースでご視聴いただくことも可能です。
 DVDブースの雰囲気を体験できますので是非ご利用ください。
  ※視聴をご希望の方はあらかじめTAC各校までご予約をお願いします。
・お忙しくてご参加いただけない方のために、講座説明会・特別セミナー等
 の動画をWeb上で配信しております。
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/tacchannel/kouza.php?id=1040
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★「TOEIC講座」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テスト対策特化型の講義だから約3ヵ月で目標スコアを目指せる!
1回の講義時間は60分。Web通信、Webフォローを利用すれば、
スマホやタブレットPCでの受講も可能ですので、スキマ時間を使って
学習しやすい講座です。U.S.CPA講座との同時受講もおすすめです。
詳しくは以下TOEIC講座専用ホームページをご覧ください。
 ⇒ http://www.tac-toeic.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★「米国税理士(EA)講座 2015Editionのご案内 ★☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
米国税理士(EA)とは?
米国税理士(EA)は、米国の内国歳入庁(IRS)が認可する米国の税理士のことで、
米国の国家資格です。
18歳から受験が可能で、初学者の方でも4ヶ月から8ヶ月程度で全科目合格が可能です!
国際税務のスペシャリストを目指される方や就職・転職・キャリアアップにも有効です。
最新版!米国税理士(EA)講座 2015Editionのご案内は
以下米国税理士(EA)講座専用ホームページをご覧ください。
2015年4月1日より随時申込開始しております!
⇒ http://www.tac-school.co.jp/kouza_ea.html 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆求人情報                    2015/4/8更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TACプロフェッションバンクからのご案内です。
<税理士法人における国際事業アドバイザリーのお仕事です>
■勤務地:大阪府大阪市北区
■資格:
U.S.CPA, U.S.CPA 科目合格者, 公認会計士, 公認会計士短答式合格者, 
公認会計士受験経験者, 税理士(有資格者含), 税理士科目合格者, 
次のいずれかの要件を満たす人材。
1. U.S.CPA(又は海外大学会計専攻)かつTOEIC850点以上
2. 日本公認会計士試験合格かつTOEIC700点以上
3. 税理士試験科目合格(免除も可)かつTOEIC700点以上
4. 上記1から3に準ずる方
■職種:コンサルティング業務 / 財務・会計・税務コンサルティング
■お仕事内容:移転価格/事業価値評価サービス
■語学:要
■雇用形態:正社員
■給与:年収 450万円 〜 750万円 [年俸制] 
   (能力及び経験を考慮の上決定。)
■勤務時間:09:00〜17:00  実働:7時間0分 ※残業あり
 
■その他:
社会保険完備, 退職金制度有, 社内研修制度有, 社外研修制度有, 語学研修制度有
英会話学校授業料を終了後に支給制度あり(上限¥160,000)
その他、仕事に必要な研修は、社内社外ともに充実。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「公認内部監査人(CIA)講座」「公認不正検査士(CFE)講座」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公認内部監査人(CIA)講座■
内部統制・内部監査に関心をお持ちの方はCIAがお勧め!
CIAは現在、世界約190の国と地域で実施されている国際資格です。
TACでは合格者の声を多数掲載しています。下記ホームページにてご確認ください。
⇒ http://www.tac-school.co.jp/kouza_cia/cia_voice_idx.html
■公認不正検査士(CFE)講座■
不正対策に関心をお持ちの方は、CFEがお勧め!
CFEは、不正の発見、防止に関するエキスパートを称する国際資格です!
⇒ http://www.acfe.jp/cfe/cfe-exam/about-cfe-exam.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
対応急務!実務に役立つセミナー情報 / PROnet
■ 民間企業のマイナンバー法対応 〜実務対応の基礎から実践まで〜
     −今年の年末までにやるべきこととは− 
                  (株)プロフェッションネットワーク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼貴社のマイナンバーの準備は万全ですか?▼
 2016年1月からスタートする「社会保障・税番号制度(マイナンバー)」
 では、すべての民間企業において、従業員・取引先・株主等から取得した
 個人(法人)番号を関係機関に提出する書類(源泉徴収票や支払調書等)
 に記載する必要があることは、ご存知の方も多いと思います。
 それに伴い、従来の業務フローの見直しや各種帳票・ITシステムの変更、
 情報漏えい等に対する厳しい罰則を防止するための社内規定の見直しや
 社員教育など、幅広い分野での事前対応が求められています。
 
 本セミナーでは、2月末日に発刊された書籍
 『企業・団体のための マイナンバー制度への実務対応』(清文社刊)
 の筆者である弁護士の影島広泰氏をお迎えし、
 民間企業として知っておくべき基礎知識から、実際の各企業内で
 疑問に感じやすい点などを詳細に解説。
 「今」知っておくべき重要事項を3時間で習得することを目指します。
 セミナー終了後は個別に講師へ直接質問ができる時間も設けます(約30分)。
 当セミナーの詳細はこちら
 ⇒ https://profession-net.com/seminar/st/standard-4/
*****プロフェッションネットワークの一般会員(会費無料)登録で
            当セミナーを特別割引価格にてご優待!*****
  
(株) プロフェッションネットワークはTAC(株)と(株)清文社との合弁会社です。
  ホームページURL:https://profession-net.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
◆編集後記◆
今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
最近、友人がお花見に行ったという投稿や写真をSNSでよく見かけます。
私は、所属しているチアリーディングチームの練習があり、
そのようなお誘いは全て断っているので非常に羨ましい!!
しかしながら、遅刻、欠席が許されないチアリーディングの練習のほうが
大切ですので、今日も練習頑張ってきます!
それでは、また来週号でお会いしましょう。
(KT)
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
本メールマガジンの感想・ご意見は、uscpa@tac-school.co.jp
タイトル「メルマガ」でお待ちしております。
※お問合せ内容によってはお時間をいただく場合がございます。
 このメルマガは、送信専用アドレスより自動配信しております。
 本メールに返信していただきましてもご質問・ご意見などには
 お答えできませんのでご了承下さい。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆U.S.CPAの情報はこちら◆
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/
◆パンフレット・資料のご請求はこちら◆
  ⇒ https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php
◆メールマガジンの退会・解除はこちら◆
  ⇒ https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html
◆米国公認会計士講座メルマガ・バックナンバーはこちら◆
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/backnumber/list/09.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【TAC米国公認会計士講座】
・0120-773-385(フリーダイヤル)
 火〜金(祝除く)15:30〜19:00
・E-mail:uscpa@tac-school.co.jp
 
米国・カナダにお住まいの方は下記フリーダイヤルまで
お問い合わせください。日本語でOKです。
TAC North America
フリーダイヤル:1-866-621-8220
E-mail: tac-uscpa@shaw.ca
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
●---------------------○ ご注意 ●-----------------------○
Copyright(C)2001-2015 TAC All Rights Reserved.
お届けするメールサ-ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。
これによる一切の保証や責任は負いかねます。
資格の学校TAC
〒101-0061
東京都千代田区三崎町3-2-18
TAC株式会社
※当掲載記事の無断転載・転用・編集を禁じます。
○●○━━━━○●○━━━━○●○━━━━○●○━━━━○●○
            
            
            
          