資格の学校TAC > TACメールマガジン > 米国公認会計士バックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   【TAC】U.S.CPAメ-ルマガジン     第420号     2月19日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
こんにちは。TAC米国公認会計士講座です。
ご愛読ありがとうございます!
『無料講座説明会へのご参加』または『無料受験資格取得状況診断サービスお申込』
のいずれかで、現在★U.S.CPA本科生受講料50,000円OFF券プレゼント中★!!
この機会に、TAC U.S.CPA本科生にお申込されてはいかがでしょうか?
TAC入会金免除券やTAC米国公認会計士講座独自の割引制度との併用が
可能でございます!
 [無料講座説明会&50,000円OFF券につきましては、下記URLへ!]
⇒ http://www.cpa-tac.com/us/inquiry/01.shtml
 [無料受験資格取得状況診断サービスにつきましては、下記URLへ!]
⇒ http://www.cpa-tac.com/us/gaiyo/TAC_moushikomisyo.pdf
【U.S.CPA本科生】
U.S.CPA本科生の個別DVD講座(通学)、WEB&DVD講座(通信)は、
毎月開講しております!(※)
※教室講座(通学)開講は引き続き年4回(10月・1月・4月・7月)です。
各月の開講前にお申込いただくことで、15ヶ月の受講期間を確保
しながら、安心してU.S.CPAの学習に集中していただけます!
Twitter & Facebookもぜひご覧ください!
★Twitter★
 ⇒TOEIC U.S.CPA講座:@tac_kokusai
     U.S.CPA講師:@uscpa_teacher
★Facebook★
 ⇒ http://www.facebook.com/tackokusai
 
注:このメールは等幅フォント(例:MSゴシック)でご覧ください。
【今日のINDEX】
--------------------------------------------------------------
◆最新情報掲示板 What's New!          2015/2/18現在
--------------------------------------------------------------
◆U.S.CPA試験制度の改定について
--------------------------------------------------------------
◆2月入学クラス 受講申込受付中!
--------------------------------------------------------------
◆2014年度版発売中!
 U.S.CPA学習経験者向け「Becker30コース」のご案内
--------------------------------------------------------------
◆「無料講座説明会」のお知らせ
--------------------------------------------------------------
◆「TOEIC講座」のご案内
--------------------------------------------------------------
◆求人情報                                      2015/2/18更新
--------------------------------------------------------------
◆「公認内部監査人(CIA)講座」「公認不正検査士(CFE)講座」
--------------------------------------------------------------
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 最新情報掲示板  What's New!        2015/2/18現在
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽<合格率>2014年四半期ごとの科目別合格率
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/news/news140929_1.html
▽「TACコースガイド」がリニューアルいたしました。
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/
▽合格者の声を更新しました!A.Mさん
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/guide/guide03_206.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆U.S.CPA試験制度の改定について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<U.S.CPA試験は、2017年1月に改定が予定されています>
○マルチプルチョイス(択一問題)の出題比率が低下し、
 SimulationやWritten Communication(記述問題)の出題比率が
 上昇する可能性があります。
○FAR・BEC・REG・AUDの各科目の学習に加え、これらを総合的、
 横断的に理解しているかを問う科目を試験として課すか議論
 されています。
≪できるだけ早めに学習を開始し、2016年末までに合格していただく
 ことをお勧めします!≫
 TACでは、学習を始めていただきやすくするため、U.S.CPA本科生の
 個別DVD講座(通学)、WEB&DVD講座(通信)を、毎月開講しております!(※)
※教室講座(通学)開講は引き続き年4回(10月・1月・4月・7月)の開講です。
各月の開講前にお申込いただくことで、15ヶ月の受講期間を確保
しながら、安心してU.S.CPAの学習に集中していただくことができます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「U.S.CPA本科生2月入学コース」 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 通学(DVD)や通信のU.S.CPA本科生をお選びいただく場合は、
 2015年2月入学コースがおすすめです。
 通学(DVD)コースはお申込み後すぐに学習が開始できます。
 通信コースは3営業日後に教材を発送させていただきます。
 
●TACのU.S.CPA本科生の主な特徴!
 ・トータルコストが明確…     「必要教材All-in-One」
 ≪受験に必要な教材が全て揃っているので追加教材費が不要です!≫
 ・米国で定番の教材と言えば…   「Becker」
 ≪世界最大級のU.S.CPA試験受験対策校の教材を使用しております!≫
 ・社会人でも安心…        「5年間継続再受講制度」
 ・教室講義にも自由に参加…    「15ヵ月教室フリ−パス」
 ・受験に必要な情報が全て集約…  「受講生専用サイト」
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses01_01.shtml
 15ヶ月教室フリーパス制度を実施しております。
 ご受講の方は受講期間内に開講しているすべての教室講座に自由に
 出席していただくことができます。
 各月の開講前にお申込いただくことで、15ヶ月の受講期間を確保
 しながら、安心してU.S.CPAの学習に集中していただけます!
_______________________________ 
 
▽「U.S.CPA本科生」ですと、以下の割引制度がご利用いただけます。
  ※単科申込、講義パック申込みにはご利用いただけません。
 ・英語上級者割引制度 / 公認会計士・税理士試験合格者割引制度 15%割引
 ・他資格合格者割引制度 10%割引
 ・他校・学習経験者割引制度 30%割引
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/campaign.shtml
▽受講形態は下記からお選びいただけます。
 ・教室講座:新宿校(7月・1月入学) or 渋谷校(4月・10月入学)
 ・個別DVD講座 
 ・通信講座:Web通信 or DVD通信
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/courses02_01_05.shtml
 
▽U.S.CPA本科生は、教育訓練給付制度の対象講座です。
 ※ご利用の際は、一定の条件を満たす必要がございます。
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/kyufu/index.html
 
▼TACで合格された方の体験記です!(現在227名掲載中!)
   ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/guide/guide03.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「Becker30コース」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▽2015年度版発売中です!(通信DVD講座のみです)
 「Becker30コース」の詳細は、下記のサイトをご覧ください。
 ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/courses/becker_tokucho.shtml
 
▽こちらのコースは、教育訓練給付制度の対象講座です。
 ご利用の際は、一定の条件を満たす必要がございます。
 ⇒ http://www.tac-school.co.jp/kyufu/index.html
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  連載コラム 「成功し続ける方法」 その172
           TAC U.S.CPA講座講師 草野龍太郎先生
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
株価が高い。13日に米国株S&P500種株価指数は過去最高値を更新した。日経平均もおよそ7年半ぶりに18,000円を突破した。
戦争リスクの後退や原油安などにより、景気回復感が横溢している。
「株価が上がっても、儲かるのは株を持っている層だけだから、格差が拡がるだけだ」という主張がある。
草龍も同感である。
同感であるから草龍も、資産...と言ってもスズメの涙だが...そのマネジメントを頑張ろうと思う。
政府がインフレ率2%を標榜しているのだから、少なくともそれが自分と家族の「ハードルレート」である。
これをアウトパフォーム出来なければ、スズメの涙などは一瞬で蒸発してしまう。
R.キヨサキ氏のロングセラー「金持ち父さん貧乏父さん」が日本で翻訳出版されてから15年が経つ。
その間経済が異常な停滞を続けたこともあり、日本では多くの人が「おカネ」について学ぶ機会を失った。というか、おカネを学ぶモチベーションをなくした。
このため、未だに日本人の「おカネリテラシー」は低きにとどまっている。
もともとこのムラは、「おカネの話は、卑しく、汚い」という建前を大切にする文化である。
「金儲け、何が悪い?」などと公言すれば、必ずペナルティを与えられる社会である。
プロフェッショナルな芸能人やスポーツ選手ですら、契約でモメるととたんに冷たくなる世間である。
いつも言う通り、「外国と違う」こと自体は良い悪いの問題ではない。われわれは、このムラの歴史と現状を客観的にふまえて、どう貢献できるかを考えなければならない。「アメリカのマネをしましょう」一辺倒では、ムラに貢献し続けることはできない。
要するに問題は「他の国の人とおカネの話をする機会」が、飛躍的に増大していることである。
たとえば、自分のお給料の交渉すらした経験がない(なぜなら会社ムラで「卑しいヤツ」と思われたくないから)方が、遠い赴任先で部下の査定をする。「ケチくさい」と思われれば優秀なタレントはどんどん流出してしまう。かといって大盤振る舞いでは利益が出ない。何より辛いのは、本社の官僚からはこの状況を分かってもらえず「マネジメント力不足」とけなされる。これは相当なストレスだ。
そしてこれが、遠い場所ならまだしも、今後は国内でもさかんに起きるようになる。おカネを稼ぐということに関して別の文化をもつ人たちが、大量にムラに出入りすることになるからだ。
今こそ「21世紀のおカネ論」の教育が必要な時だろう。もちろん、マネーについては学校では教えようがないわけだし、かといって金融商品の販売目的のポジショントークだけでは心もとない。ここはまさに、われわれ国際会計人の出番なのではないだろうか。
(続く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆無料講座説明会(教室・DVD・WEB)のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
▽教室での説明会への参加は、予約不要です!
 ご参加いただきますと「10,000円の入会金免除券」や「受講料割引券」等のプレゼントがございます。
 説明会終了後には個別に質問を承っておりますので、お気軽にご参加下さい。
 
 
【 2月19日(木)〜 3月11日(水)】
  ▽TAC新宿校
    2月22日  (日)17:00〜
   2月25日 (水)19: 00〜
    3月 4日  (水)19:00〜
  ▽TAC渋谷校
    2月28日  (土)17:00〜
    3月 7日  (土)17:00〜
  ▽TAC八重洲校
    3月11日  (水)19:00〜
  ▽TAC名古屋校
    2月22日  (日)16:00〜
  ▽TAC梅田校
    2月21日  (土)17:00〜
○無料講座説明会(教室)実施日程
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/inquiry/01.shtml
○TAC校舎MAP
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/tacmap/index.html
・ガイダンスDVDをTAC各校のDVDブースでご視聴いただくことも可能です。
 DVDブースの雰囲気を体験できますので是非ご利用ください。
  ※視聴をご希望の方はあらかじめTAC各校までご予約をお願いします。
 
・お忙しくてご参加いただけない方のために、講座説明会・特別セミナー等
 の動画をWeb上で配信しております。
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/tacchannel/kouza.php?id=1040
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★「TOEIC講座」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テスト対策特化型の講義だから約3ヵ月で目標スコアを目指せる!
1回の講義時間は60分。Web通信、Webフォローを利用すれば、
スマホやタブレットPCでの受講も可能ですので、スキマ時間を使って
学習しやすい講座です。U.S.CPA講座との同時受講もお勧めです。
詳しくは以下TOEIC講座専用ホームページをご覧ください。
 
 ⇒ http://www.tac-toeic.com
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆求人情報                    2015/2/18更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TACプロフェッションバンクからのご案内です。
<移転価格/事業価値評価サービス部門におけるコンサルティング業務です>
■勤務地:東京都港区
■応募対象
次のうちいずれかが当てはまる方。
・税務・会計・ファイナンスに関する知識
・会計回りの業務経験
・英語力
■資格
U.S.CPA, U.S.CPA科目合格者, 公認会計士, 会計士補, 公認会計士論文式科目合格者, 
公認会計士短答式合格者, 公認会計士受験経験者, 税理士(有資格者含), 
税理士科目合格者, 日商簿記1級, 日商簿記2級
などをお持ちであるか学習経験があれば可
■お仕事内容
下記内容に関する業務内容に関し財務及び経済分析・調査・レポート作成を
行っていただきます。
・移転価格税制への対応を中心としたアドバイザリーサービス 
・グローバルタックスマネジメントに関わるアドバイザリーサービス 
・企業価値及び無形資産の価値等の算定(Valuation)等 
・国際税務マネジメント・タックスプランニングに関わるコンサルティング 
・無形資産・事業価値等の算定 
※経験・技術・ポテンシャルにより、最終的に職務内容詳細を決定します。
■年俸:400万円 〜 
   *能力・経験を考慮の上、当法人規定にて決定 昇給⇒年1回
■勤務時間:9:00〜17:00  実働:7時間 残業:有
■その他
英語力は、あればなお可ですが、本人のやる気を重視します。
社会保険完備、週休2日制、退職金制度有, 財形貯蓄制度有, 
カフェテリアプラン有, 社内研修制度有, 語学研修制度有 
*仕事に必要な研修は、社内外ともに充実
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「公認内部監査人(CIA)講座」「公認不正検査士(CFE)講座」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
■公認内部監査人(CIA)講座■
内部統制・内部監査に関心をお持ちの方はCIAがお勧め!
CIAは現在、世界約190の国と地域で実施されている国際資格です。
TACでは合格者の声を多数掲載しています。下記ホームページにてご確認ください。
⇒ http://www.tac-school.co.jp/kouza_cia/cia_voice_idx.html
■公認不正検査士(CFE)講座■
不正対策に関心をお持ちの方は、CFEがお勧め!
CFEは、不正の発見、防止に関するエキスパートを称する国際資格です!
⇒ http://www.acfe.jp/cfe/cfe-exam/about-cfe-exam.php
○2015年春期CFE試験
 5月16日(土)、5月17日(日)
○2015年春期受験申込受付期間
 2月16日(月)〜3月17日(火)
 日本公認不正検査士協会事務局必着
詳細は、下記ホームページにてご確認ください。
⇒ http://www.tac-school.co.jp/kouza_cfe.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
◆編集後記◆
今週も、最後までお読みいただきありがとうございます。
先日、部屋の掃除をしていたら、昨年4月に受けた性格診断の
結果が出てきました!
今年度は新しい出会いが沢山あり、今まで出会ってきた人とは
違う性格やバックグラウンドを持った方々と関わらせていただきました。
その方々からは本当に良い刺激を受けましたため、
昨年の4月の結果から少しは自分の性格やものの考え方が
変わったのではないかなあなんて思ったり思わなかったり…。
…自分ではイマイチ分かりませんね(笑)
気が向いたら、身近な人に聞いてみようかと思います。
それでは、また来週号でお会いしましょう。
(KT)
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
本メールマガジンの感想・ご意見は、uscpa@tac-school.co.jp
タイトル「メルマガ」でお待ちしております。
※お問合せ内容によってはお時間をいただく場合がございます。
 このメルマガは、送信専用アドレスより自動配信しております。
 本メールに返信していただきましてもご質問・ご意見などには
 お答えできませんのでご了承下さい。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆U.S.CPAの情報はこちら◆
  ⇒ http://www.cpa-tac.com/us/
◆パンフレット・資料のご請求はこちら◆
  ⇒ https://www.tac-school.co.jp/seikyu/seikyu.php
◆メールマガジンの退会・解除はこちら◆
  ⇒ https://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/cancel.html
◆米国公認会計士講座メルマガ・バックナンバーはこちら◆
  ⇒ http://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/backnumber/list/09.html
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【TAC米国公認会計士講座】
・0120-773-385(フリーダイヤル)
 火〜金 15:30〜19:00
・e-mail:uscpa@tac-school.co.jp
 
米国・カナダにお住まいの方は下記フリーダイヤルまで
お問い合わせください。日本語でOKです。
TAC North America
フリーダイヤル:1-866-621-8220
e-mail: tac-uscpa@shaw.ca
 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
●---------------------○ ご注意 ●-----------------------○
Copyright(C)2001-2015 TAC All Rights Reserved.
お届けするメールサ-ビス情報は会員であるあなたにお届けするものです。
これによる一切の保証や責任は負いかねます。
資格の学校TAC
〒101-0061
東京都千代田区三崎町3-2-18
TAC株式会社
※当掲載記事の無断転載・転用・編集を禁じます。
○●○━━━━○●○━━━━○●○━━━━○●○━━━━○●○
            
            
            
          